HOMEEVコラム
EVコラム
-
外部設置はムズカシイです。そのⅡ
居住スペースを減らしたくないので、庭にエレベーターをつけたい!! と言うことで、前回建蔽率についてコラムしてみました。 今回は容積率について簡単に...
続きを読む
-
外部設置はムズカシイです
エレベーターを設置するときに、新築では問題になりませんが、既存建物に設置する場合にお施主様の希望で、建物の外部。いわゆる外付けを希望されるケースが...
続きを読む
-
ホームエレベーターについて
ホームエレベーター 結構設置したいと思っている人は多いのですが、実際に設置する人。設置のできた人は年々減少しています。 最近のピークは2000年の9,549...
続きを読む
-
ホームだけではないエレベーターだから
最近問い合わせが増えているのが 教会 お寺 福祉施設 ワンルームマンション などです。 教会やお寺では信者様や信徒様の高齢化に伴い、階段を使っての ...
続きを読む
-
小さくて、建物に負担をかけないエレベーターについて
私たち エレベーターに携わる者にとって、建築基準法が大元なのは間違いないですが、 実際に参考にするのは「一般財団法人日本建築設備・昇降機センター」...
続きを読む
-
ホームエレベーター 小型のエレベーター 電気代いくら
ホームエレベーターのランニングコスト ビーグルエレベーターの場合月にどのくらいの電気を使うのでしょう?? ビーグルエレベーターに使っている動力は ...
続きを読む
-
ホームエレベーター、小型のエレベーター アンケート
昨年設置いただいた皆様に製品に関するアンケートを実施しました。 その中で、コメント欄のご紹介をしてみたいと思います。 (コメントは原文のまま) ◆...
続きを読む
-
エレベーターを取り巻く環境
◇既に高齢化社会に入った日本 ◇特に都市部では狭小高層化へ (3階建て以上が普通に) ◇住宅内事故による受傷は (風呂)そして(階段)が大半 ◆安心...
続きを読む
-
◆エレベーターの選び方 まとめ
ⅰ:使用目的ははっきりと ⅱ:予算の上限もはっきりと ⅲ:車いすにこだわらない(実生活をシミュレーションしてみる) ⅳ:設置までには日数が掛かります。...
続きを読む
-
ホームエレベーターの選び方④ 予算編
「エレベーターをつけたい」と考えるとき、一番気になるのは「お金がどれくらいかかるのか?」ですよね!エレベーター本体費用以外にも、大まかにいうと以下...
続きを読む