HOME標準仕様
標準仕様
ビーグルエレベーターの標準仕様1~10
1.自立式鉄塔構造でガッチリ
■ 建物の補強工事が不要で総工費をコストダウンします。
■ 木造や新耐震基準前の建物でも安心して設置できます。
■ 重量負担をガッチリ受け止め、建物を傷めず長持ちさせます。
■ 地震対策としてユーザーの安全を第一に考えた構造です。
2.戸開走行保護装置(改正建築基準法義務設定)
■ 扉が開いたままの状態では、エレベーターのあらゆる走行を制止します。
(故障等によりエレベーターのいずれかの扉が閉じなくなった場合も含む)
■ ダブルブレーキの要件も満たし、ユーザーの安全をお守りします。
3.ボタンを押すだけで自動で扉が開きます。
■ 戸開延長機能の活用など、両手がふさがっていても便利にご利用いただけます。
4.はさまれ防止センサー
■ 扉の高さいっぱいに無数のセンサービームがついていますので、ハイハイのお子様や、大切なペットの小鳥が迷い込んでも自動で扉が開き安心です。
5.ドア過負荷検出装置
■ 万一扉に挟まれてしまっても、規定を超える負荷を感知して扉が自動で開きます。
6.停電時バッテリー装置
■ 停電時には搭載しているバッテリー電源に切り替わります。
■ 室内灯の照明を維持し、指定階に移動して扉が開きます。
7.快適性能
■ 駆動方式はロープ式を採用。そのため、静粛性と省エネを兼ね備えた快適設計です。
■ 1日20回程度の平均的なご使用で月々わずか300円程度のエコ設計(LED照明付)。
8.4階建4カ所停止に対応(昇降行程最大10m)
■ 最大4停止まで対応でき、3階建て+屋上階などの使い勝手の良さを実現。
布団干しや、洗濯物に大いに力を発揮します。
9.管理用キースイッチ
■ ご希望階に管理用キースイッチをつけられますので、防犯や子供のいたずら防止ができます。
10.機械室の上方設置
■ 昇降路上部に機械室を設置することで、万一の浸水にも強いエレベーターが実現しました。
ビーグルエレベーターについてのご質問はこちらから
お気軽にお問い合わせください